092-573-5885
お問合せ
アクセス

脳神経内科は、脳や脊髄、神経、筋肉の病気をみる内科です。

脳神経内科とは?

脳神経内科とは、脳・脊髄・末梢神経・筋肉(いわゆる神経系)の障害によって生じるさまざまな病気を対象とし、診断と内科的治療を行う専門科です。よく混同される精神科、神経科、心療内科などが心(精神)の病気やストレスによる身体症状(心身症)を対象とするのに対し、脳神経内科では主に器質的疾患を扱います。

主な症状

・頭痛がする
・めまい、フラフラする
・手足に力が入らない、手足がしびれる、ふるえる
・筋肉が急に痩せてきた
・歩きにくい、動作が緩慢
・うまくしゃべれない、飲み込みにくい
・物が二重に見える
・物忘れがひどい
・立ちくらみ、失神 
・意識障害
・けいれん
・顔面のぴくつき

主な病名

・頭痛(片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛など)
・認知症(アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、レビー小体型認知症など)
・めまい(良性発作性頭位めまい、前庭神経炎、メニエール病、椎骨脳底動脈循環不全症など)
・脳卒中(脳梗塞、脳出血、一過性脳虚血発作など)
・パーキンソン病、パーキンソン症候群
・脳炎、脊髄炎、髄膜炎
・末梢神経障害(糖尿病性末梢神経障害、手根管症候群など)
・多発性硬化症、重症筋無力症、ギラン・バレー症候群、慢性炎症性脱髄性多発根神経炎
・脊髄小脳変性症、多系統萎縮症、筋萎縮性側索硬化症
・筋疾患(筋炎、筋ジストロフィーなど)
・てんかん
・本態性振戦、眼瞼けいれん、片側顔面けいれん

リハビリテーション科のご紹介

基本方針

リハビリテーションを実施し、在宅復帰または施設復帰を目指します

診療概要

当院のリハビリテーション科では退院後の外来リハビリテーションを含め、長期に渡り支援を行っています。
脳血管疾患(脳出血や脳梗塞などの脳卒中、ALSやパーキンソン病などの神経難病)、運動器(骨折などの整形外科疾患)、呼吸器(肺炎や慢性閉塞性肺疾患など)それぞれの疾患に合わせたリハビリテーションの提供を行い、機能改善に努めています。
特に当院のリハビリテーションの特徴として、パーキンソン病に特化した「LSVT-BIG」療法を行っています。
現在6人の認定資格者が在籍し対象患者さんの訓練を実施しています。

また、4名がパーキンソン病に対する専門知識を深めるための研修及び試験を受け
『パーキンソン病療養指導士』の資格を取得しています。

体制

理学療法士4名、作業療法士2名
(うち LSVT-BIG認定療法士6名 パーキンソン病療養指導士4名)

施設基準

脳血管リハビリテーションⅡ
運動器リハビリテーションⅠ
呼吸器リハビリテーションⅠ

神経難病のリハビリテーション

神経難病のリハビリテーションの主な目的は

  1. 残存機能の維持
  2. ADL(日常生活活動)の自立や維持
  3. QOLの維持
  4. 心理的支援など

と言われています。
当院ではさまざまな神経難病の方が来院されており、病気の進行に伴う身体機能の変化や生活状況、ご要望を評価しながら、適切なリハビリテーション治療を実施することを心掛けています。
また、入院後は外来リハビリへ移行し長期的なリハビリテーションの提供をしています。

LSVT BIGについて

どのようなリハビリ?

「LSVT BIG」とはアメリカのRamingらが考案したパーキンソン病に特化したリハビリテーションプログラムになります。「LSVT LOUD」という発話障害に対する治療法から、基本概念を応用し運動障害の改善を図るために開発されたものが「LSVT BIG」となります。

パーキンソン病の代表的な症状は
・身体の動きが遅くなる(無図・寡動)
・手足が震える(振戦)
・手足の筋肉がこわばる(固縮)
・バランスが悪く転びやすくなる(姿勢反射障害)
があります。

「LSVT BIG」は体を大きく動かすことを意識し、運動障害を改善させるリハビリテーションプログラムです。セラピストと一対一でリハビリテーションを実施します。
期待できる効果としては
①大きな動作の獲得
②バランス改善
③体のこわばり改善
④UPDRS運動系スコアの改善
(UPDRSとはパーキンソン病の臨床評価スケールのこと)などがあります。

当院のリハビリに関して

LSVT BIGは短期集中プログラムの為、4週間、週4日連続で訓練を行う必要があり、当院の場合は入院または通院が必要となります。短期集中プログラムが難しい場合は当院独自のプログラムを定期的に実施し、長期的なリハビリテーションを実施しております。その他にも、手指巧緻動作訓練(書字訓練・食事動作訓練など)、歩行訓練、ADL訓練等、患者さまに適したリハビリテーションも実施しています。


見学に関して

リハビリテーションの見学も可能です。希望の方は当院リハビリテーション科までお気軽にお問い合わせください。

リハビリテーション科
092-573-5885